サマーキャンプ 初日

前日、卒園児の3年生と1年生の女の子二人が、「サマーキャンはれますように!」と素敵なてるてる坊主を作ってくれました。職員を含むメンバー20人全員のイラストと名前が入っています。これを保育園の入口に吊るしておきました・・・

 

すると、その想いが通じたようで、台風が関東に向かっているにもかかわらず、空は本当に腫れています。出発前の保護者達も想定外の天気に、子どもたちの奇跡を信じたようです。

 

ママやパパたちの見送りの中、子どもたちを乗せたマイクロバスが予定通り、保育園を出発しました。運転手は、中型免許保持者のおやじ園長です。はい。安全運転です。(笑)

 

最初の目的地は、嵐山町の都幾川にかかる「学校橋」の河原です。ここは、キャンプ場にもなっています。しかし、前日までの雨量で、水位がいつもよりも高くなっています。管理人の話では、今日は天気なので、この1時間で10センチ水が引いたそうですが、子どもたちは、全員ライフジャケットを着て川遊びをします。先生たちの視線も常に子どもたちです。

 

結果的に、程よい深さの中、川の流れに身をまかせ、ライフジャケットで体をプカプカ浮かせながら、かなり楽しい川遊びとなりました。魚の仕掛けや網を用意したので、魚とりに夢中になる園児もたくさんいます。

 

モツゴやはやなどの川魚に、川エビ、おたまじゃくし、どじょう、ザリガニ、ヤゴ、あめんぼなど、たくさんの生き物を採集しました。網を持って遊ぶ姿は、子どもたちの集中度が200%くらいになります。日焼けをするくらいに、たっぷり川遊びをして、ママが作ったおにぎりを食べて、大満足です。

 

今回の宿泊場所の「おがわ元気プラザ」に到着しました。サマーキャンプでは、初めて利用する場所なので、子どもたちは、すっかり非日常モードです。しおり作りやプラネタリウムを貸し切りで2つのプログラムを見ました。子ども向けに編集されていたので、みんなは一緒に歌っています。小学3年生と4年生は寝ていました。(笑)

 

夕食は、カレーライスやハンバーグなどの定番ではなく、しっかりと和食中心のメニューです。バランスのいい夕食でした。男子のお風呂タイムは、園長VS11人の男の子たちの水かけ合戦です。これもサマーキャンプの恒例行事です。(笑)

 

今日のお楽しみは、まだまだ続きます。大型望遠鏡での天体観測が、空一面の雲で中止に・・・しかし、この日行われていた小川町の花火大会をバスに乗って見学に行きました。町に近づくまでに、バスの窓から花火が「ドカーン!」もう、子どもたちは大騒ぎです。

 

打ち上げ場所に近いベストポジションから、本当に素晴らしい大輪の花火を見ることができました。子どもたちにとっては、素敵な花火の思い出となったようです。

 

今日は、楽しいことがたくさんありすぎて・・・子どもたちは、すぐに寝ました。ついでに、なぜか声が出なくなった(夏かぜかな?)園長も、夜の10時前には寝てしまいました。

 

ということで、全員元気に「おやすみなさい!」で、サマーキャンプ初日を終えました。