朝から、軽快なダンスミュージックが教室中に響いています。10回は子どもたちが、リピートして、自主練習に励んでいます。実は、クリスマス発表会の寺子屋園児のダンスは、テレビの戦隊シリーズのエンディングテーマのダンスに決めました。今年度の保育園のイベントテーマが「動物」ですので、「レッツ!ジュウオウダンス」です。
年長園児が演奏するピアニカも、毎日自主練習が続いています。今年度の年長園児のピアニカの出来は、過去最高の腕前です。期待が持てますね。
さて、保育園の子どもたちの屋上遊びの楽しみの一つは、自転車に乗ることですが、「自転車免許証」を作りました。
昨日、「えんちょうせんせい・・・クイズやって!」のリクエストに、数人の園児とクイズを楽しんでいました。「パパやママが持っている自動車の運転免許証は、何歳になったら取れますか?」を私の免許証を見せながら問題を出すと、子どもたちの免許証への興味が爆発します。
免許証の私の写真を見て「えんちょうせんせい・・・イケメンじゃん!」と5歳男の子の発言に、心の中で「よし!」とガッツポーズをする園長です。(笑)
「めんきょしょう」という響きがいいのか、家に帰って「ママの免許証を見せてもらったら、園長先生と同じ金色だったよ・・・」という6歳女の子の報告もありました。
ということで、「そうだ・・・子どもたちに、自転車免許証を作ってあげよう!」と、ひらめいたのです。最近は、アイデアが枯渇して、よそのアイデアを盗むばかりでしたが(笑)、久々のオリジナルのヒットアイデアです。(自己満足ですが・・・)
そして、朝からパソコンで子どもたちの写真を貼付していると、まわりに寺子屋園児たちが集まってきました。自分の写真があると大喜びです。パウチする作業も興味津々です。
本日現在、ホワイトホワイトきゃんばすで自転車に乗れる園児は16名もいます。年長園児は全員クリアーです。自転車免許証のねらいは、子どもたちのやる気を引き出し、自己肯定感を高めることですが、単純に「免許証がもらえてうれしい!」でいいのです。
そして、これから自転車にトライする園児の心に火がつけば、ますます非認知能力が高まることでしょう。子どもたちの力を引き出すことにつながれば、うれしいですね。