新入社員研修

この4月に大学4年となる我が長女は、慣れないスーツに身を包み、セミナー参加、会社訪問と就活に連日動き回っています。就職して、多くの新入社員が最初に経験するのが、新入社員研修です。

 

「義務と権利」という言葉をよく使いますが、この社会人になってからの研修は、まさに、この言葉でぶった斬ることができます。(笑)

 

授業料を払っていた学生時代は、学ぶことは「権利」であり、どんな授業を選択して、どんな知識や技能を身につけるかどうかは、個人の自由です。しかし、新入社員は、給料をもらう会社員となります。学ぶこと、技術を習得することは「義務」となり、組織人として能力を高める責任が発生します。

 

私のサラリーマン経験で言えば、新入社員は、会社への貢献度は低く、給料分の働きは期待できません。日本の多くの会社は、将来貢献してくれる人材に育つことを期待して、投資をしている・・・といったところでしょう。

 

会社によっては、新入社員研修で、マナーや心構えといった手とり足とりの研修を行うところもあります。ジャパニーズカンパニーの優しさと私は勝手に思っていますが、欧米では、社員研修をしっかり行う会社はほとんどなく、仕事にかかわるスキルは、入社前に自分で身につけるものという考えがほとんどです。

 

転職し自分のキャリアを上げ、高く売り込むという風土が当たり前という、日本とは違う仕事観ですね。ともあれ、会社がお金を出してやってくれる研修ほどありがたいものはありません。

 

この4月に新入社員となる君へ・・・この企業研修をどう考えて、学ぶかどうかは、あなた次第ですね。