25年度OB総会

台風が近づいてきました。本来は、今日明日とおやじ6人衆で、群馬県野反湖でのキャンプ予定だったのですが、来年のお楽しみとしました。お天気様には勝てません(笑)

 

さて、昨日は、大学時代のソフトボール部のOB総会がありました。すでに、35年も続いているのですが、私は6期、1つ下の7期の仲間と、アラウンド50コンビで出席しました。

 

一まわり以上、年の離れたOBや、私の長女と同世代の現役たちと、楽しい時間を過ごすことができました。

 

昨日は、顧問の教務課の先生(事務職なので先生ではありませんが)も出席いただき、大学にかかわる話を2次会の席でじっくり伺いました。

 

一番の驚いたのは、いまどきの親の話です。

「子どもの携帯に電話をしても出ないのですが、今日は大学に来ていますか?」という電話もかかってくるそうです。法学部ということもあり、個人情報の部類に少しでもかかわることは、お答えできませんとしているそうですが、この電話については、論外ですね。

 

子どもが、大学生にもなって・・・小学生、中学生でもあるまいし、唖然とします。しかも、この親は、私の世代に近いことを考えると、言葉が出ません。

 

少子化に伴う、今後の大学運営、大学淘汰のこと・・・

入学試験問題の管理方法・・・

教授会を筆頭にした、会議やミーティングの内容・・・

学部長選挙の実態・・・

 

などなど、いつものように質問攻めで、興味深い話をたくさん伺いました。

今日も、顧問の先生は、大学主催の就職活動ガイダンスがあるそうです。出席者のメインは、学生ではなく親です。

 

親の一番の関心事は、子どもの就職だそうで、保護者対応では、就職にかかわる内容が、断トツだそうです。

 

さて、話をOB総会に戻します、冒頭のあいさつで、2020年東京オリンピック、パラリンピック開催にからめて、「7年後の自分は?」という話をさせていただきました。

 

その流れで、若いOBや現役の自己紹介の時に「7年後の自分をこうしたい」を話してもらいました。実は、かなり盛り上がりました。(笑)

 

日本の経済を動かす仕事に就いて、ばりばり働いている・・・

家族を持って、妻と子どもたちと、オリンピックを観戦している・・・

ぼうっと、ソファーの上でごろごろしている・・・

 

とても良かったのは、若いOBも現役も、「自分で道を作っていかねばならない」という気概であふれていたことです。おっさんの私から見ると、とても頼もしい後輩たちです。

 

そんなわけで、終電まで楽しく飲んでいた次第です。同時に、朝まで飲み明かす、体力がない自分を感じる・・・今日この頃でもあります(笑)